今月の人気記事

地毛申請書なるものの存在


ども。

大阪 福島 野田阪神 Uen Osaka(ユーエン)代表

白シャツ美容師イシダオサムです

友だち追加

最近ネットニュースで

“地毛申請書”

なる存在を知りました

内容としてはこんな感じ

 


東京の都立高校の約6割が、生徒が髪の毛を染めたりパーマをかけたりしていないか、生まれつきの髪かを見分けるため、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させていることがわかった。勘違いによる指導を防ぐ狙いがあるが、裏付けのために幼児期の写真を出させる例もあり、専門家から疑問視する声もある。

朝日新聞は全日制の都立高(173校)の校長や副校長らに取材し、地毛証明書の有無を聞いた。170校が取材に応じ、全校の57%の98校が「ある」と回答。少なくとも19校が、幼児や中学生の時の髪の毛が分かる写真も求めていた。

「地毛証明書」「頭髪についての申請書」など呼び方や書式は各校で違うが、多くは保護者が「髪の色が栗毛色」「縮れ毛である」などと記入、押印する形。保護者も参加する入学前の説明会で染色やパーマが疑われる生徒に声をかけ、用紙を渡す例もある。1校当たり年間数人から数十人が提出している。今年度から導入する学校もある。

多くの都立高は校則で髪の染色やパーマを禁止する。世田谷区の都立高の担当教諭は「染めているのに地毛だと言い張る生徒もいる。保護者の責任で証明してもらう」と話す。背景には、生徒とのトラブルを防ぐほか、私立高との競争が激しく、生活指導をきちんとしていることを保護者や生徒にアピールするねらいもある。

東京都教育委員会の堀川勝史主任指導主事(生活指導担当)は証明書について「間違って指導し、生徒に嫌な思いをさせないための方法としてはあり得る」とする一方、写真については「学校長の判断だが、写真は個人情報であり人権上の配慮がより必要だ」と語る。

「地毛証明」について埼玉県教委は「いくつかの高校で把握」、神奈川、千葉県教委は「把握していない」と答えた。

http://www.asahi.com/articles/ASK4P4TZ6K4PUTIL01Q.html

という内容(引用添付しています)

 

今や自由な校風もある中トラブル回避の為とかで賛否両論ある議題ですね

 

僕らの時代は校則などで結構厳しかったイメージですが(ヤンチャな人達がそんな事するイメージが強かったから)

現代において染めたから、パーマあてたからイコール道に外れているなんて誰が思うのだろうか?

 

ルールを作っている方々の世代も問題なのかなぁ

 

厳しくすればはみ出したくなるなんてこともあるかも

 

何にせよ夏だけカラーで学校始まるから黒染めという美容師さん泣かせのスパイラルだけは世の中から減って欲しいと切に願うイチ美容師のつぶやきでしたw

 

黒染めするなら美容師さんに相談か美容室で染めてもらおー‼︎

ご相談はお気軽に‼︎

Uen Osaka

〒553-0007

大阪府大阪市福島区大開1-15-22
生田ビル1F
予約専用LINE@
(LINEと同じ様に一対一のやり取りが出来ます。ご予約はもちろん、ヘアーのご相談やお問い合わせなどお気軽にこちらから)

友だち追加

ID検索→@krm2424c

The following two tabs change content below.
Osamu Ishida

Osamu Ishida

Uen OSAKA[ユーエン] オーナースタイリスト 有名サロン等でディレクターなどを歴任。フリーランスとして西梅田で10年お客様に携わり2016.3.6に大阪福島野田阪神に「完全予約制プライベート型マンツーマンサロン」をOpen。 ”Natural Beauty"をコンセプトに「上質、洗練」にこだわり、女性の持つ”日常の中の美”を提案しています。
Osamu Ishida

最新記事 by Osamu Ishida (全て見る)



LINE 友だち追加はこちらからどうぞ↓

友だち追加数


 


LINEで送る


2017-05-12 | Posted in ブログComments Closed 

関連記事